密を避けるために6席を4席にし、また席間に袖机を入れています。

授業の合間(休憩時間)にインストラクターの方でお声がけしていたティータイムは、使い捨てのカップとマドラーそして各種スティック飲料を袖机に置かせていただき自由に飲めるようにいたしました。

水やお湯などはインストラクターの方でご用意させていただきます。

また、席と席の合間には透明のアクリルパーテーションをご用意させていただきました。

生徒様にお願いとして、入室時に除菌タイプのハンドジェルのご使用と検温、常時のマスクの着用をお願いします。

また、振替は当日でもいたしますので、体調が少しでも悪い場合は教室に来るのをお控えください。 

皆さまが健康に、そして楽しく授業ができるように頑張っていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。

今月の資格合格者

プログラミング能力検定 ビジュアル言語 レベル4 合格 おめでとう!

  • 由井 陽翔

パソコン教室&趣味講座

 麻雀をしたり、絵を描いたり、バルーンで色々なキャラクター作ったりする趣味の講座は、パソコン・スマホ・タブレットなどのデジタル機器は使わず、みんなでワイガヤ、楽しくなければなりません!特に認知症予防などにも効果があり、みんなで楽しく会話しながらできる麻雀講座はダントツの一番の人気です!授業料(税込)は、全講座2,000円(2H)となっております。趣味講座は、金曜日と土曜日の14:00-16:00で開講しております。

現在、楽しくワイガヤを主目的にしている趣味の講座(健康麻雀、バルーンアート、パステルアート)は休校しております。

大変残念ではありますが、まずは皆様の健康が一番です。趣味講座が再開できる平穏な日常に戻る事を願っております。

ロボットプログラミング教室

ロボットの作成とプログラミングの融合により、想像力を豊かにし、とても楽しく勉強ができます。一昔前まで夢の世界であった事が現実になりました。今後間違いなく必要なスキル!まずは無料体験会にご参加ください。

キッズパソコン&検定講座

ワードを使ってお絵描きをしたり、スクラッチで簡単なゲームを作ったりすることなどで、パソコンを使って論理的思考を身に着けることを目的にしています。また親御さんから、パソコンを勉強しながら資格もとらせたいというご要望を多くいただいたことから、授業と連動してサーティファイのプログラミング試験(スクラッチ)や、ワード、エクセルの資格試験などの挑戦も可能です。

無料体験で、ご要望をお聞かせください。